こんにちは!!
今回は「オーヘントッシャン 12年」についてご紹介いたします。
オーヘントッシャン蒸溜所は、スコットランド随一の大都市グラスゴーから、北西16キロ程のクライド湾を見下ろす斜面上に立地しています。
ローランド地方は気候が穏やかなこともあるのか、ライトなウイスキーが多く、この地域を代表するシングルモルトであるオーヘントッシャンも、軽やかでライトな味わいが特徴です。
その味わいの特徴と立地条件から、都会的なシングルモルトとしてスタイリッシュに愉しまれています。
オーヘントッシャンの始まりは、1820年頃アイルランド移民が建設したとも言われていますが、はっきりしたことはわかっていません。
グラスゴーの歴史とともに歩んできた蒸溜所であり、第2次世界大戦中には空爆で破壊されてしまったことも。
そんな歴史を乗り越えながら、ローランドモルトの伝統である3回蒸溜を守りながら、現在ではローランドを代表する蒸溜所として、確固たる存在感を保っています。
ローランドモルトの名門、伝統製法3回蒸留から生まれる新世代のスタイリッシュ・シングルモルトウイスキー。
幾重にも立ちのぼる繊細な香り。
スムーズな飲み口にアーモンドやキャラメル様の甘さ、シトラスの甘酸が漂い、ドライな感覚の余韻が楽しめます。
0コメント